吉岡アロマ工房の新商品
その名も、「伝説のハーブティ」 14世紀のハンガリーでのこと 王妃エリザベートは、若くして夫である王を亡くし、晩年近くなって、手足が痛む病気になりました。修道院の僧がハーブをブレンドした痛み止め薬を献上したところ、状態が、みるみると良くなり、70歳を超えた王妃に、隣国のポーランドの王子が求婚したということです。この痛み止め薬が、後に「若返りの水」の評判が立ち、今に伝えられています。 ・・・・・ AEAJテキストより 今に伝わる、このレシピを基に、美味しい「伝説のハーブティ」が生まれました。 カップにティバッグを入れ、熱湯を注ぐと、甘くて清々しい香りが漂います。 1分~3分 まずは香りを、そうしてきっぱりした味をお楽しみください。 原材料は、ローズ、ローズマリー、ペパーミント、レモンピール 淹れる時の色の変化も、楽しいですよ (*^∇^*) ![]() ご購入は、こちらです。 ![]() ![]()
by kanpoaroma
| 2011-06-01 14:18
| 吉岡アロマ工房
|
リンク
ブログパーツ
カテゴリ
Aromacista 吉岡アロマ工房 吉岡アロマ教室 アロマテラピー アロマカフェ 漢方 吉岡薬局 ばらのまち福山 ブルガリア 中国茶 石けん リフォーム 家事 食べ物 花・ハーブ 映画・TV 道具 ご近所紹介 グリーンサイエンス ラベンダーツアー 日記 以前の記事
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||